解体屋でひとり不動産屋のこれまで

今年も残すところ2か月を切ってきましたね。

年始に思い描いた今年の目標を少し振り返りながらあと2か月どう取り組むか整理してみたいと思います。

目標・1宅建業の許可取得

昨年末に法人化した理由がこの宅建業許可を取得する為です。今後のことを考えると個人での許可ではいずれ法人化した時に許可の取り直しが必要になるので予定を早めて法人化しました。その宅建業許可も5月に無事取得でき思っていた形で事業が行えるようになりました。
宅建業許可取得を目指したのは以前から空き家問題に関心があったからです。ニュースなどで頻繁に見聞きしますし、なにより自分の住んでいる地域で解体工事の仕事を通じて直接聞くことも多かったからです。
どんな形で空き家問題に関われるのか、どのような形でなら貢献できるのか、そう考えた時に解体屋である私が体験してきたことからひとり不動産屋との兼任でした。

空き家所有者から聞く要望

・相続した(させる前に)空き家を売却したい、売却前提に解体したい
取り敢えず先に解体出来る費用に余裕がある方には解体屋として工事の提供を提案出来ますし売却まで一括でお任せくださるのであれば費用の軽減も可能です。

・相続したはいいけど管理維持も難しいし解体する費用も厳しい
お話を聞く多くの方はこれに当てはまる気がします。「一応見積もりお願い出来ますか?」とご相談いただいて見積もりをお渡しした際に費用の検討してみます、とお返事を頂戴することがあります。
解体屋では解体費用の捻出が難しい場合、当然少しでも費用を抑える努力をした上で解体工事の補助金は使えないかなど調査しますが、ここまでです。
併せてひとり不動産屋としての一面を持つことで買取であったり、建物付きでの売出し、買い手が決まった後解体して更地渡し、この部分の提案が可能になることで様々な事情を抱える所有者さんに寄り添えるようになるからです。

ネットからの集客を増やす

解体屋兼ひとり不動産屋なので知名度は低いです…なのでネット上での有名店を目指し少しづつ問い合わせを増やしていければと思っています。ホームページでブログの更新頻度を増やし少しでも検索上位に表示され、少しでも多くの方に存在を知ってもらい取組みや信念に共感してお問い合わせいただける数を増やしていければな思いでこまめに更新しております。中々時間が掛かりそうですし結果が出るのかも怪しいですが頑張って書いています。

自分が働きたいと思える会社作り

法人化したからには社員を雇用して事業の規模を大きくし、より多くの方々との出会いとお悩みの解消していきたいと考えています。そのためには雇用する社員に自ら頑張りたい、相手を思いやる気持ち、一緒に会社を伸ばしていこうと思ってもらえる環境作りが必要なんだと思います。私自身小さな所帯ばかりですが色々な会社に所属してきましたし同じ数の経営者や会社を見てきました。
良かったと感じた部分は参考にしうんざりした部分は反面教師に

これまで良かったと思えたこと

・聞く耳を持っている 現場の声を取り敢えずは聴いてもらえる、すべてが反映される訳ではない
・社員に対して「ありがとう」など当たり前に感謝の気持ちが伝わってくる
・会社としての今後の目標や方向性を語れる

意欲を無くす嫌だと思ったこと

・自分が一番 自分以外の言葉は遮断し、社員の成果を妬む
・社内で社員の悪口を平気で言う 本人の居ない所で別の社員に言っている。
・社員の評価や給与額がおかしい 成果の上がらない口うるさく賃上げ要求した者だけが上がり、黙々と頑張り成果を上げる者には賃上げが行われない

嫌だったことの方が遥かに多いのは間違いありませんが、中でも最悪だと感じた3つを書きました。割とあるあるな問題なのかなとも思います。

基本的な考え方

自身の会社の組織化を考えた時、大切にしたいこと
・安心して働けること 給与、休日、残業、福利厚生など当たり前のことがしっかりしている。
・頑張り甲斐がある 職種ごとに成果を上げれば適正に評価される、給与賞与であり役職
          昇給や手当の基準が明確である
・待遇の差別化  固定給、固定残業無し、週休2日、有給消化推進、決算賞与など

まず第一に安心して働けることが大前提です。給与は未だ業界では日給月給が多く残っていますが固定給で年間通して安定、業界では浸透しにくい週休2日制、固定残業代は無く残業した場合は全額別途支給、私自身もらったことのない有給休暇は可能な限り年内消化を推進、夏冬賞与は有りませんが決算時に利益から全員で分配。
昇給は作業員、営業職、事務職などそれぞれに評価基準を設け、ステップアップを明確にする。
作業員から営業職へ、管理職へ、不動産営業職へ、経営陣へ、様々な職種移動や役職は本人の希望、実績や評価、社内の現状など踏まえた上で閉ざす障害は有りません。

まだまだ書ききれないことも多いですが、毎日仕事へ行くのが楽しい、ここに来て良かった、もっともっと頑張って社長を目指す、そんな風に思ってもらえる会社が理想です。

まとめ

ここまで振り返ってきましたが、達成率は60%くらいでしょうか…まだ2か月有りますしもう少し上積み出来るように頑張りますかね。

たまに振り返りをしながらブログの更新も少しでも上位に表示されるように頑張ります!

タイトルとURLをコピーしました